このページでは発酵食品とはどんな食品なのか?。また発酵と腐るの違いについて簡単に解説しています。

 

 

 

1.発酵食品ってどんな食品のこと?

 

そもそも発酵とは、微生物によって有機物が分解されて様々な物質に変化する現象のことです。

 

上の説明だけでは発酵がどういう現象なのか、分かりにくいと思うので簡単に見ていきましょう。

 

 

まずは地球上には人間や動物のような肉眼で見える大きな生物だけではなく、
肉眼では見えないけれど確かに存在している微生物という小さな生物がそこら中にいます。

 

この微生物は炭水化物やタンパク質などの有機物を分解して、
その分解された物質を違う物質に変化させていきます。

 

微生物の種類によって分解される物質も分解する物質も違います

 

発酵という現象を利用して作られた食品が発酵食品になります

 

発酵食品とは、微生物の働きによって作られた食品とも言えますね。

 

2.発酵と腐るの意味の違いって何?

発酵は微生物の働きによるものです。しかし食べ物が腐るのについても微生物の働きによるものという点では同じです。

 

では発酵と腐るの意味の違いって何でしょう?

 

結論から言わせていただきますと発酵と腐るの違いとは、
その微生物による働きが人間にとって良いものなのか悪いものなのかということです。

 

つまり微生物の分解作用によって生み出された物質が、
人間にとって良い物質(発酵)なのか悪い物質(腐る)なのかということが判断基準になります

 

 

実は発酵と腐るの意味ってどちらがどうとか明確に定義されてはいないんですよね。
一般的に使われている意味の違いはここで説明しているものになります。

 

では次に発酵食品にはどのような食品があるのか見ていきましょう。

 

3.一般的な発酵食品について

今回は数多くある発酵食品の中から納豆・チーズ・ヨーグルトの3食品を選びました。

 

意外にもスーパーなどでよく売られている食品が多いです。

 

これらの発酵食品が微生物のどのような働きによって作られるのかを重点に見ていきたいと思います。

 

納豆

 

納豆は大豆を原料として作られています。
大豆に納豆菌といわれる菌(微生物)を加えることで発酵していきます。

 

大豆を納豆菌によって発酵させた食品が納豆になるということですね。

 

では納豆はどのように発酵していくのか見ていきましょう。

  • ①大豆に納豆菌を加える
  • ②大豆の成分を栄養として納豆菌が増殖する
  • ③納豆菌によって大豆の成分が分解され、他の成分と合成することによって納豆が完成する

 

また納豆がネバネバしているのは納豆菌によって、
大豆のタンパク質が分解されて生成される物質によるものです。

 

ヨーグルト

 

ヨーグルトは動物の乳を原料として作られています。
動物の乳に乳酸菌といわれる菌を加えて発酵させた食品がヨーグルトです。

 

ではヨーグルトはどのように発酵していくのか見ていきましょう。

 

  • ①動物の乳に乳酸菌を加える
  • ②動物の乳に含まれる糖分(乳糖)を分解して、乳酸という物質を生成する
  • ③乳に含まれるカゼインと呼ばれるタンパク質が乳酸によって固まりヨーグルトが完成する

 

味の付いていないヨーグルトに酸味があるのも乳酸によるものです。

 

ちなみにヨーグルトと言えばビフィズス菌ですよね。
ですがビフィズス菌って全てのヨーグルトに含まれているわけではないんですね。

 

ヨーグルトを選ぶ際にはしっかりとビフィズス菌が含まれているものがおすすめです。

 

また乳酸菌とビフィズス菌は違う混同されがちですが、
それぞれ違う性質を持っているのでご注意を。

 

チーズ

 

チーズもヨーグルトと同様で動物の乳を原料として作られています。

 

動物の乳に乳酸菌とレンネット(凝乳酵素)といわれる酵素を加えて発酵させ、水気を切った食品がチーズです。

 

  • ①動物の乳に乳酸菌とレンネット(凝乳酵素)を加える
  • ②乳酸菌とレンネットにより乳を固める
  • ③乳が固まったものから水分を切っってチーズが完成する

 

ヨーグルトと作り方は非常によく似ています。
チーズとヨーグルトの定義はあいまいなようです。

 

違う点があるとすれば、乳酸菌だけ(ヨーグルト)で発酵させる乳酸菌とレンネット(チーズ)で発酵させるかの違いです。

 

 

以上が「発酵食品とはどんな食品?また発酵と腐るの意味の違いとは?」でした。

 

 

4.まとめ

これまで説明したことをまとめますと、

  • 発酵とは、微生物によって有機物が分解されて様々な物質に変化する現象のこと。
  • 発酵食品とは微生物の働きによって作られた食品ともいえる。
  • 発酵と腐るの違いは、微生物によって生成される物質が人間にとって良いものなのか悪いものなのかということ。

 

 

関連ページ

 

<覚えておきたい知識>

 

鉄火巻きの具材は?、クリスマス・イヴはいつ?など

【知識】一般常識の一覧!

 

哀悼、重複、出生、集荷など

読み間違えやすい漢字一覧!

 

(写真あり)カラーボックス、ACアダプターなど

【一般的】物の名前の一覧!

 

(写真あり)メンマ、かんぴょう、マシュマロなど

食べ物の原材料の一覧!

 

(地図あり)軍艦島、淡路島、屋久島など

日本の島(名前・読み方)の一覧!

≪名前は知っているけどわからないもの≫

 

(写真あり)アヒージョ、マリトッツォなど

【食べ物・料理】名前は知ってるけどわからないもの一覧!

 

(写真あり)磯(いそ)、沿道、郊外など

【場所】名前は知ってるけどわからないもの一覧!

 

(写真あり)うなじ、くるぶし、土踏まずなど

【体の部位】名前は知ってるけどわからないもの一覧!

 

<豆知識>

 

(写真あり)カレーの容器、視力検査の器具など

見たことあるけど名前がわからないもの一覧!