このページではパティシエとショコラティエの違いを簡単に解説しています。

 

 

 

1.パティシエとは?

 

パティシエとは、お菓子やデザートを専門に作る職人のことを言います。

 

主に洋菓子を作る職人のことを指します。

 

パティシエの作るお菓子やデザートは味だけでなく、
見た目にもこだわりがあって芸術作品としても成り立ちます。

 

 

パティシエはフランス語では”菓子製造人”の意味を持ち、名詞の男性形になります。
そしてフランス語で菓子製造人という名詞の女性形はパティシエールになります。

 

日本語とは異なりフランス語には、名詞などに男性形や女性形というものがあります。

 

特に呼び方で男女を区別しないで、パティシエと言っている場合も多いです。

 

男性なのか女性なのかによって呼び方が違うだけで仕事の内容は同じです。

 

2.ショコラティエとは?

ショコラティエとは、チョコレートからお菓子やデザートを作る職人のことを言います。

 

原料であるカカオ豆からチョコレートを作るということではなく、
チョコレート自体に様々な加工を施してお菓子を作る職人のこと
です。

 

例えばチョコレートを軟らかくして型に入れて固めたり、チョコレートを用いて装飾したりします。

 

 

またショコラティエもパティシエと同様にフランス語で、名詞の男性形になります。

 

女性形はショコラティエールとなりますが、区別されずに使用される場合も多いです。

 

3.パティシエとショコラティの違いについて

パティシエとショコラティエの違いは、
洋菓子を作る職人を指しているのかチョコレート専門の職人を指しているのかです。

 

パティシエは洋菓子を作る職人全般のことを指していますが、
ショコラティエはチョコレートを専門に取り扱う職人のことを指しています。

 

チョコレートも洋菓子なので、
ショコラティエはパティシエの種類の中のひとつということになります。

 

 

洋菓子を作る職人のことをまとめてパティシエと言っていますが、
一口にパティシエといっても様々です。

 

パティシエの種類を並べていくと、トゥリエ(生地)・フルニエ(オーブン)・アントルメンティエ(装飾)・コンフィズール(糖菓)・グラシエ(アイス)等があります。

 

この中にチョコレートを専門に扱うショコラティエも含まれます。

 

 

以上が「パティシエとショコラティエの違いとは?」でした。

 

 

4.まとめ

これまで説明したことをまとめますと、

  • パティシエとは、お菓子やデザートを専門に作る職人のこと。
  • ショコラティエとは、チョコレートからお菓子やデザートを作る職人のこと。
  • これらの違いは、洋菓子を作る職人全般を指しているのかチョコレート専門の職人を指しているのか。

 

 

関連ページ

<覚えておきたい知識>

 

鉄火巻きの具材は?、クリスマス・イヴはいつ?など

【知識】一般常識の一覧!

 

哀悼、重複、出生、集荷など

読み間違えやすい漢字一覧!

 

(写真あり)カラーボックス、ACアダプターなど

【一般的】物の名前の一覧!

 

(写真あり)メンマ、かんぴょう、マシュマロなど

食べ物の原材料の一覧!

 

(地図あり)軍艦島、淡路島、屋久島など

日本の島(名前・読み方)の一覧!

≪名前は知っているけどわからないもの≫

 

(写真あり)アヒージョ、マリトッツォなど

【食べ物・料理】名前は知ってるけどわからないもの一覧!

 

(写真あり)磯(いそ)、沿道、郊外など

【場所】名前は知ってるけどわからないもの一覧!

 

(写真あり)うなじ、くるぶし、土踏まずなど

【体の部位】名前は知ってるけどわからないもの一覧!

 

<豆知識>

 

(写真あり)カレーの容器、視力検査の器具など

見たことあるけど名前がわからないもの一覧!