このページでは可笑しいの読み方と意味、「おかしい」と「かしょうしい」どちらが正しいのかを解説しています。

 

 

 

1.可笑しいの正しい読み方は「おかしい」「かしょうしい」?



結論から言ってしまうと、可笑しいの正しい読み方は「おかしい」になります

可笑しいの”可”は「か」、”笑”は「わら(う)」「しょう」と読むことができますが、可笑しいを「かしょうしい」と読むのは間違いです。



可笑しいの”可”は「お」、”笑”は「か」と読むことはできず、可笑しいを「おかしい」と読んでいるのは、当て字によるものです。

「おかしい」という言葉の意味に、”可笑”という言葉の持っている意味が合っていたため、「おかしい」に”可笑しい”という漢字が当てられました。


次の章で可笑しいの意味と類義語について解説していきます。


2.可笑しいの意味と類義語について

 

可笑しいは「笑いたくなる。滑稽(こっけい)なこと/普通でなく変わっている感じのこと/辻褄(つじつま)が合わない。筋(すじ)が通らないこと」の意味として用いられています。

 

 

可笑しいを用いた例文としては、「車の調子が可笑しい」や、
「その話は論理的に可笑しい」のような使い方で用いられています。

 

前者の例文は「普通でなく変わっている感じ」の意味で、
後者の例文は「辻褄が合わない。筋が通らない」の意味で使用しています。

 

 

 

また可笑しいの類義語としては、「愉快(ゆかい)・茶番(ちゃばん)・胡散(うさん)・奇怪(きかい)」などの言葉が挙げられます

 

どの言葉についても可笑しいと意味は似ていますが、まったく同じ意味ではないので注意してください。

 

 

以上が「可笑しいの読み方と意味、”おかしい”と”かしょうしい”正しいのは?」でした。

 

 

3.まとめ

これまで説明したことをまとめますと、

  • 可笑しいの正しい読み方は「おかしい」で、「かしょうしい」は間違い。
  • 可笑しいは「笑いたくなる。滑稽なこと/普通でなく変わっている感じのこと/辻褄が合わない。筋が通らないこと」の意味。
  • 可笑しいの類義語には、「愉快・茶番・胡散・奇怪」などがある。

 

 

関連ページ