このページでは罷るの読み方と意味、「そしる」と「まかる」どちらが正しいのかを解説しています。

 

 

 

1.罷るの正しい読み方は「そしる」「まかる」?

 

結論から言ってしまうと、罷るの正しい読み方は「まかる」になります

 

罷るの”罷”は「まか(る)」「ひ」と読むことはできますが、「そし(る)」と読むことはできないので、罷るを「そしる」と読むのは間違いです。

 

 

「そしる」というのは、”謗る・誹る”と書き表されるため注意が必要です。

 

 

次の章で罷るの意味と類義語について解説していきます。

 

2.罷るの意味について

 

罷るの意味は下記のとおりです。

  1. 貴人の前から退去すること
  2. 都から地方へ行くこと
  3. 死ぬこと
  4. 「行く」「来る」の丁寧語のこと
  5. (他の動詞の上に付いて)改まった言い方にする言葉

 

貴人というのは、”地位・身分の高い人のこと”を意味します。

 

 

 

罷るを用いた例文としては、「ただいま罷り越しました」や、
「それが罷り通るのはおかしい」のような使い方で用いられています。

 

”罷り越す”というのは「参上する」の意味で、”罷り通る”というのは「通る。通用する」の意味になります

 

一般的に罷るは「(他の動詞の上に付いて)改まった言い方にする言葉」の意味で使われることが多く、どちらの例文も「(他の動詞の上に付いて)改まった言い方にする言葉」の意味で使用しています。

 

 

以上が「罷るの読み方と意味、”そしる”と”まかる”正しいのは?」でした。

 

 

3.まとめ

これまで説明したことをまとめますと、

  • 罷るの正しい読み方は「まかる」で、「そしる」は間違い。

<罷るの意味>

  1. 貴人の前から退去すること
  2. 都から地方へ行くこと
  3. 死ぬこと
  4. 「行く」「来る」の丁寧語のこと
  5. (他の動詞の上に付いて)改まった言い方にする言葉

 

 

関連ページ