このページでは請うの読み方と意味、「こう」と「せいう」どちらが正しいのかを解説しています。

 

 

 

1.請うの正しい読み方は「こう」「せいう」?

 

結論から言ってしまうと、請うの正しい読み方は「こう」になります

 

 

請うの”請”は「う(ける)」「こ(う)」「せい」と読むことができますが、
請うは「こう」と読むのが正しく、「せいう」と読むのは間違いです。

 

 

次の章で請うの意味と類義語について解説していきます。

 

2.請うの意味と類義語について

 

請うは「(自分がすることの許可を)願うこと」の意味として用いられています。

 

 

「こう」というのは、請うの他に”乞う”が使われることも多いですが、こちらの乞うは「他人に、物を与えてくれるよう求めること/何かをしてくれるよう願うこと」の意味で使われます

 

乞うという言葉は、”ねだる”という意味合いが強いです。

 

このように”請う”と”乞う”は意味合いが少し異なるので覚えておきましょう。

 

 

 

請うを用いた例文としては、「上司に許可を請う」や、
「彼に面会することを請う」のような使い方で用いられています。

 

 

 

また請うの類義語としては、「嘆願(たんがん)・哀訴(あいそ)・要請(ようせい)・依頼(いらい)」などの言葉が挙げられます

 

どの言葉についても請うと意味は似ていますが、まったく同じ意味ではないので注意してください。

 

 

以上が「請うの読み方と意味、”こう”と”せいう”正しいのは?」でした。

 

 

3.まとめ

これまで説明したことをまとめますと、

  • 請うの正しい読み方は「こう」で、「せいう」は間違い。
  • 請うは「(自分がすることの許可を)願うこと」の意味。
  • 請うの類義語には、「嘆願・哀訴・要請・依頼」などがある。

 

 

関連ページ