このページでは蓮華の読み方と意味、「れんか」と「れんげ」どちらが正しいのかを解説しています。

 

 

 

1.蓮華の正しい読み方は「れんか」「れんげ」?

 

結論から言ってしまうと、蓮華の正しい読み方は「れんげ」になります

 

蓮華の”蓮”は「はす」「れん」、”華”は「はな」「か」「げ」と読むことができますが、蓮華は「れんげ」と読むのが正しく、「れんか」と読むのは間違いです

 

 

 

また蓮華(れんげ)のように「蓮(れん)」が用いられている言葉には、
「紅蓮(ぐれん)・木蓮(もくれん)・睡蓮(すいれん)・蓮根(れんこん)」などがあります。

 

蓮華(れんげ)のように「華(げ)」が用いられている言葉には、
「散華(さんげ)・香華(こうげ)・拈華(ねんげ)・万華鏡(まんげきょう)」などがあります。

 

 

次の章で蓮華の意味について解説していきます。

 

2.蓮華の意味について


※上は蓮華草の写真

 

蓮華は「蓮華草(れんげそう)の略のこと/蓮(ハス)の花のこと/散り蓮華の略のこと」の意味として用いられています。

 

散り蓮華というのは、”散った蓮(ハス)の花びらのこと”です。

 

 


※上は蓮(ハス)の写真

 

ちなみに蓮華草と蓮(ハス)は異なる植物で、蓮華草は”マメ科の越年草”で、蓮は”スイレン科の多年草”になります

 

 

以上が「蓮華の読み方と意味、”れんか”と”れんげ”正しいのは?」でした。

 

 

3.まとめ

これまで説明したことをまとめますと、

  • 蓮華の正しい読み方は「れんげ」で、「れんか」は間違い。
  • 蓮華は「蓮華草の略のこと/蓮の花のこと/散り蓮華の略のこと」の意味。

 

 

関連ページ