このページでは大内裏の読み方と意味、「だいだいり」と「だいないり」どちらが正しいのかを解説しています。

 

 

 

1.大内裏の正しい読み方は「だいだいり」「だいないり」?

 

結論から言ってしまうと、大内裏の正しい読み方は「だいだいり」になります

 

大内裏の”内”は「うち」「ない」「だい」と読むことができますが、
大内裏は「だいだいり」と読むのが正しく、「だいないり」と読むのは間違いです

 

 

また大内裏(だいだいり)のように「内(だい)」が用いられている言葉には、
「宇内(うだい)・境内(けいだい)・海内(かいだい)・参内(さんだい)」などがあります。

 

 

次の章で大内裏の意味と類義語について解説していきます。

 

2.大内裏の意味と類義語について

 

大内裏は「平城京・平安京の内裏と諸官庁のある区域のこと」の意味として用いられています。

 

内裏(だいり)というのは、”天皇の住居としての御殿のこと”で、
その内裏を中心として、朝堂院や諸官庁などが配置された区域のことを大内裏と呼びます。

 

 

 

また大内裏の類義語としては、「宮廷(きゅうてい)・御所(ごしょ)・禁中(きんちゅう)・皇居(こうきょ)」などの言葉が挙げられます

 

どの言葉についても大内裏と意味は似ていますが、まったく同じ意味ではないので注意してください。

 

 

以上が「大内裏の読み方と意味、”だいだいり”と”だいないり”正しいのは?」でした。

 

 

3.まとめ

これまで説明したことをまとめますと、

  • 大内裏の正しい読み方は「だいだいり」で、「だいないり」は間違い。
  • 大内裏は「平城京・平安京の内裏と諸官庁のある区域のこと」の意味。
  • 大内裏の類義語には、「宮廷・御所・禁中・皇居」などがある。

 

 

関連ページ