結論からいってしまうと、三叉路のうち漢字の”丁”のような形に分かれている道を「丁字路(ていじろ)」(または「T字路(ティーじろ)」)、三叉路のうちアルファベットの”Y”のような形に分かれている道を「Y字路(ワイじろ)」と呼びます。
丁字路は、漢字の”丁”をアルファベットの”T”に置き換えて「T字路(ティーじろ)」とも呼ばれ、一般的には「T字路(ティーじろ)」と呼ばれることが多いです。
それぞれの違いを簡単に図にすると下のようになります。
”道が3つに分かれている所”を総称して「三叉路(さんさろ)」と呼ぶため、丁字路(T字路)・Y字路はどちらも三叉路の1種ということになります。
また法律的には「丁字路(ていじろ)」と呼ぶのが本来の言い方になりますが、「丁字路(ていじろ)」「T字路(ティーじろ)」のどちらを使用しても問題はありません。
以上が「三叉路と丁字路(T字路)とY字路の違いとは?」でした。
これまで説明したことをまとめますと、
<覚えておきたい知識>
鉄火巻きの具材は?、クリスマス・イヴはいつ?など
哀悼、重複、出生、集荷など
(写真あり)カラーボックス、ACアダプターなど
(写真あり)メンマ、かんぴょう、マシュマロなど
(地図あり)軍艦島、淡路島、屋久島など
≪名前は知っているけどわからないもの≫
(写真あり)アヒージョ、マリトッツォなど
(写真あり)磯(いそ)、沿道、郊外など
(写真あり)うなじ、くるぶし、土踏まずなど
<豆知識>
(写真あり)カレーの容器、視力検査の器具など